au夏モデル発表。

種類多すぎワロタ。Docomoはえらい違いだな。
でもこんなに種類多いのにろくな端末がないというこの事実…。
52Sのデザインはヒドすぎる…。内蔵2Gはまた無駄になるんだろうな。mp3とか聴けないんでしょどうせ。
外部メモリも普及してないデュアルスロットだし意味ねえよ。
東芝は相変わらず暴走してるしなー。技術力を見せつけたいだけだろ東芝は。
ってか52PとP904i似すぎ!
パナソニックやる気あるのかw
もうカシオ日立以外ダメかもね。
いや、カシオ日立もダメか…。シャープかなやっぱり。

そういえば新サービスのTouch MessageはDocomoでいうiC通信のことみたいだねぇ。互換性もあるみたい。
auは非対応の端末もあるみたい…。どれがどれだかわからんけど。
Docomoは903iシリーズ以降は標準搭載になるみたい(iX及びiTVは非搭載端末もある)。